フジワラ通信

フジワラ通信

NewsPicksに当社の記事が掲載されました

掲載日:2023/05/10
カテゴリ:メディア掲載
NewsPicksに当社の記事が掲載されました
2023年5月3日、NewsPicks(ソーシャル型オンライン経済メディア、ニュースサイト)に、当社製品、技術についての記事が掲載されました。
https://newspicks.com/news/8392692?ref=user_2241853

NewsPicksにて、「『技術技』を機械化せよ~【岡山発】日本酒の名酒蔵を支える、秘密の『装置メーカー』~」というタイトルのもと、弊社についての記事が掲載されました。
現在発酵ビジネスが改めて注目を浴びていることから、「日本酒の野望」シリーズの第二弾として当社を紹介いただいたもので、当社の吟醸麹用装置「VEX」、海外展開、固体培養技術の将来展望などについて取り上げていただいております。是非ご一読ください。

*NewsPicks:2013年にサービスを開始した、会員ユーザー数800万人越えのニュースサイト。国内外メディアから質のよい情報をピックアップして掲載しているほか、有料会員限定のオリジナル記事、動画も発信。内容の分かりやすさに定評あり。また、各記事に対して付される有識者、著名人のコメントが参考になると評判。

米ニュース雑誌「TIME(タイム)」アジア版に掲載されました

掲載日:2023/05/02
カテゴリ:メディア掲載
米ニュース雑誌「TIME(タイム)」アジア版に掲載されました
キャプチャ
米ニュース雑誌「TIME(タイム)」アジア版(2023年4/24・5/1号)にて、弊社のインタビュー記事が掲載されました。いかなる社会情勢の変化にも耐え抜く日本のものづくりの強さが改めて評価されており、「Fermenting Success To a New Era (発酵の成功、新時代へ)」というタイトルのもと、その強さを発揮している企業の一社として掲載されております。インタビュー記事と和訳を掲載致しましたので、是非ご一読ください。

Content by Global Kigyo Co., Ltd

代表取締役社長が株式会社ハローズ様の社外取締役(監査等委員)に就任します

掲載日:2023/04/19
カテゴリ:お知らせ
代表取締役社長が株式会社ハローズ様の社外取締役(監査等委員)に就任します
5月25日付で、弊社代表取締役社長藤原恵子が株式会社ハローズ様の社外取締役(監査等委員)に就任いたします。
ハローズ様は、広島・岡山・香川・愛媛・徳島・兵庫に展開する食品スーパーマーケットで、
東証プライムに上場している企業です。

専務取締役の企業TOPインタビュー掲載

掲載日:2023/04/19
カテゴリ:お知らせ
専務取締役の企業TOPインタビュー掲載
転職エージェント「リージョナルキャリア岡山」様のホームページ内「企業TOPインタビュー」に弊社専務取締役のインタビューが掲載されました。

当社のこれまでの経緯、日本の醸造技術や当社の技術、これから目指す姿などについてお話ししております。

当社のこれまでのこと、これからのこと、求める人物像などが分かる内容となっております。
ぜひご覧ください。

(一社)アップサイクルに入会しました

掲載日:2023/04/17
カテゴリ:お知らせ
(一社)アップサイクルに入会しました
フジワラテクノアートは令和5年4月17日付で「一般社団法人アップサイクル」に入会いたしました。
「一般社団法人アップサイクル」は、今は廃棄されているが利用可能な資源を、様々な企業・団体との連携により有効活用してくためのプラットフォームです。

大量破棄を生み出す大量生産・大量消費の社会に代わり、持続可能な社会への転換が差し迫った課題になっている今、アップサイクルの概念がこれからは求められると考えています。
現在フジワラテクノアートでは、醸造業界で長年培った固体培養技術を使ったアップサイクルに着手しています。具体的には、農業残渣や食品副産物を、微生物のチカラにより、より付加価値のある機能性飼料・食品・素材などに生まれ変わらせる開発に取り組んでいます。
参画企業との共創を通じて心豊かな循環型社会の実現に貢献できるよう、活動を進めてまいります。

*アップサイクル:廃棄物をそのまま再利用し、新たな価値を生み出すこと。資源の状態にもどしてから再度製品にするリサイクルとは異なる。
*固体培養技術:固体状の物質の上で微生物を培養し、有用物質を生産する技術。麹、鰹節、納豆などの製造に使われる。