原料処理技術
原料処理技術
醗酵の環境を整える、原料処理技術
醸造工程では、米、麦、大豆などの穀物原料を製麹や醗酵に適するように前処理する必要があります。米や麦のデンプン、大豆のタンパク質を麹菌の酵素で糖やアミノ酸に分解し易くするために浸漬(加水)・蒸煮してα化や変性し、殺菌する一連の工程を原料処理といいます。また醤油製造では生小麦を熱風で焙炒しデンプンをα化します。
原料処理には、精選、洗穀(洗米)、浸漬(加水)、蒸煮、焙炒、冷却、輸送などの工程があり、それらを構成する機械装置は、生産性や機能性だけでなく、サニタリー性、安全性、高度な制御、使い易さ、省エネ、省力化などなど、フジワラテクノアートの長年の経験と革新による技術で成り立っています。
フジワラテクノアートは、多彩な原料処理技術を有しており、お客様のご要望に応じた最適かつトータルなご提案をいたします。
原料処理には、精選、洗穀(洗米)、浸漬(加水)、蒸煮、焙炒、冷却、輸送などの工程があり、それらを構成する機械装置は、生産性や機能性だけでなく、サニタリー性、安全性、高度な制御、使い易さ、省エネ、省力化などなど、フジワラテクノアートの長年の経験と革新による技術で成り立っています。
フジワラテクノアートは、多彩な原料処理技術を有しており、お客様のご要望に応じた最適かつトータルなご提案をいたします。
Pick up project
吟醸蔵商品群ブランドの誕生
洗穀・浸漬技術
米、麦、大豆といった原料に合わせて、洗穀・洗浄・浸漬のための機器を多彩にラインナップ。回転式自動洗米浸漬装置や吸引ネット式洗米水分離機、サナ板付浸漬タンクなど、独自の特化技術を駆使した機械を製造しています。
培養を行う上でその栄養源となる穀物原料を微生物が利用しやすい状態にするため、デンプンやタンパク質の変性を目的に熱処理します。併せてその穀物原料の殺菌も行うため、安全性、サニタリー性に優れた機械装置を開発しています。
こうした原料処理を行う機械装置にはさまざまな形態のものがあり、使用する原料によっても異なります。また、洗穀(洗米)、浸漬(吸水)、蒸煮、冷却、原料輸送についても多彩な湿式処理技術を有しており、原料処理工程の高度な省人化をトータルに提案できます。
蒸煮技術
白米を均等に蒸し処理する無圧蒸煮、大豆などの原料を高圧短時間で処理する加圧蒸煮の2方向から技術を追求。半世紀以上もロングヒットを続ける加圧蒸煮装置(NK缶)をはじめ、スチールベルト式横型連続蒸米機や連続加圧蒸煮装置などがあります。
冷却技術
最も普及しているネット式連続冷却機のほか、雑菌を寄せ付けず衛生面に優れたスチールベルト式連続冷却機、上方への送風により抜群の冷却効率を実現したアップワードフロー方式連続冷却装置など、用途に応じた冷却方法を選択できます。