フジワラ通信
フジワラ通信
「令和6年度食品技術シンポジウム」に専務取締役が登壇しました[2024/08/28]
掲載日:2024/08/28
カテゴリ:講演
「令和6年度食品技術シンポジウム」に専務取締役が登壇しました
8月27日(火)に弊社専務取締役/狩山昌弘が副代表幹事を務める岡山県食品新技術応用研究会主催で
令和6年度 食品技術シンポジウム「岡山発!健康とおいしさの食品開発」が開催されました。
第二部のパネルディスカッションには弊社の専務取締役もパネリストとして登壇し、
食に関する研究の在り方や消費者に受け入れてもらえる商品開発のポイントなどについて、活発な議論が行われました。
食に関する研究の在り方や消費者に受け入れてもらえる商品開発のポイントなどについて、活発な議論が行われました。
(詳細は画像のチラシをご覧ください)
「岡山発!健康とおいしさの食品開発」
2024年8月27日(火) 場所:岡山国際交流センター
【第一部】講演会
講演1:キッコーマン株式会社 取締役常務執行役員 研究開発本部長 松山 旭 氏
「企業の持続的発展に向けて、研究開発は何をできるか?~消費者を知るアプローチを例として~」
講演2:国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門
エグゼクティブリサーチャー 山本(前田)万里 氏
「職によるヘルスケア産業創出のための研究開発」
事例発表:備前化成株式会社 執行役員研究開発本部長 丸 勇史 氏
「食品三次機能はなぜ重要か? ニンニクの機能性が目指すもの!」
【第二部】パネルディスカッション
コーディネータ 国立大学法人岡山大学 環境生命自然科学学域(農学系) 教授(特任) 神崎 浩 氏
「ありがとうファーム」レンタルアートの利用を開始しました[2024/08/16]
掲載日:2024/08/16
カテゴリ:お知らせ
「ありがとうファーム」レンタルアートの利用を開始しました
このたび、岡山市の就労継続支援A型事業所「株式会社ありがとうファーム」様のレンタルアートを利用を開始いたしました。
「ありがとうファーム」では、ハンディキャップアーティストと呼ばれる個性あふれるアーティストが20名以上活躍されています。レンタルアートの料金はその70%がアーティストの収入となり、障がいをもった方の社会参加と自立支援を継続的に応援する社会貢献活動にも繋がる取り組みです。
今回、当社がレンタルをお願いしたのは伊藤士隼(しはや)さんの作品です。
作品は3ヶ月に1度入れ替わります。当社事務所棟2Fの応接室前に展示しておりますので、お越しになった際にはぜひご覧ください。
作品は3ヶ月に1度入れ替わります。当社事務所棟2Fの応接室前に展示しておりますので、お越しになった際にはぜひご覧ください。
厚生労働省HP(リスキリング)に当社事例が掲載されました[2024/08/09]
掲載日:2024/08/09
カテゴリ:メディア掲載
厚生労働省HP(リスキリング)に当社事例が掲載されました
厚生労働省「職場における学び・学び直し促進ガイドライン特設サイト」に、学び・学び直しに取り組む企業として、当社の事例が掲載されました。
「『あるべき姿』を従業員とともに描き、よりよい未来に向けた学びと挑戦を続ける」とのタイトルで、当社の取り組みが詳細に紹介されています。
主に以下のポイントにまとめられています。
・経営理念や開発ビジョンを通して、社員の学び・学び直しの方向性を明確化
・従業員本人が上長と話し合いながら学び・学び直しの方向性や目標を検討し、「5か年ビジョン」として整理
・管理職や現場のリーダーとともにマネジメントのあり方を検討し、「マネジメントウェイ」として言語化
これらの結果、学びに積極的に取り組む企業風土につながったと記されています。
下記のリンクよりぜひご一読ください。
「『あるべき姿』を従業員とともに描き、よりよい未来に向けた学びと挑戦を続ける」とのタイトルで、当社の取り組みが詳細に紹介されています。
主に以下のポイントにまとめられています。
・経営理念や開発ビジョンを通して、社員の学び・学び直しの方向性を明確化
・従業員本人が上長と話し合いながら学び・学び直しの方向性や目標を検討し、「5か年ビジョン」として整理
・管理職や現場のリーダーとともにマネジメントのあり方を検討し、「マネジメントウェイ」として言語化
これらの結果、学びに積極的に取り組む企業風土につながったと記されています。
下記のリンクよりぜひご一読ください。
日本生産性本部「生産性新聞」に当社の記事が掲載されました[2024/08/09]
掲載日:2024/08/09
カテゴリ:メディア掲載
日本生産性本部「生産性新聞」に当社の記事が掲載されました
8月5日付の「生産性新聞」(発行元:公益財団法人日本生産性本部)に
第67回軽井沢トップ・マネジメント・セミナーでの弊社副社長/藤原加奈の講演に関する記事が掲載されました。
同セミナー内で「”多様な個の躍動”を実現する人的資本経営」という演題で登壇させていただき、
今回の記事では、弊社で取り組んでいるダイバーシティ&インクルージョンに繋がる組織づくりや、
2050年に向けた開発ビジョンに向けて未来志向の組織開発を行っている点をピックアップしていただきました。
多様な社員が活躍していくために、「どんな人でも活躍の場があれば能力を発揮できる」という考え方で
組織づくりを行った結果、女性活躍の好循環が生まれていることなどを掲載いただいております。
弊社では、あらゆるステークホルダーから「共感」をしていただける企業経営を行い、
共創によって企業価値を向上させていくことを目指しており、今後も「共感」を大事にしながら
ステークホルダーに向けて様々な取組みを行ってまいります。
<生産性新聞とは>
発行所:公益財団法人日本生産性本部 生産性運動基盤センター
生産性新聞は1956年の創刊以来、生産性運動の広報紙として、「生産性」「経営」「労働」をキーワードに、
タイムリーな記事を提供しています。さまざまな経営課題をめぐる連載記事も充実しています。
広島県主催「次世代女性リーダーネットワークひろしま」の視察が当社で行われました[2024/08/07]
掲載日:2024/08/07
カテゴリ:お知らせ
広島県主催「次世代女性リーダーネットワークひろしま」の視察が当社で行われました
8月7日に広島県主催 次世代女性リーダーネットワークひろしま「WE-Hubひろしま」の企業視察が当社で行われました。
これは広島県による女性管理職社外交流ネットワーク構築事業の活動の一環で、広島県内企業の女性管理職、かつ概ね10年以内に幹部への登用が期待される方で企業の推薦を受けた方(課長・部長級)が参加をされたものです。
これは広島県による女性管理職社外交流ネットワーク構築事業の活動の一環で、広島県内企業の女性管理職、かつ概ね10年以内に幹部への登用が期待される方で企業の推薦を受けた方(課長・部長級)が参加をされたものです。
参加者の皆様は自社の課題や自身のキャリアビジョン等について、当社の女性社員と積極的な意見交換をされました。
第一生命保険(株)主催の人事労務セミナーに副社長が登壇しました[2024/08/01]
掲載日:2024/08/01
カテゴリ:講演
第一生命保険(株)主催の人事労務セミナーに副社長が登壇しました
2024年7月31日に第一生命保険(株)が同社本社(千代田区有楽町)にて開催した人事労務セミナー
「今求められる真の人的資本投資とは」に弊社副社長/藤原加奈がゲストスピーカーとして登壇しました。
第一部では、パーソル総合研究所 上席主任研究員の佐々木 聡 氏から
「今求められる真の人的資本投資とは」という演題で、人的資本経営が必要とされる背景や
「今求められる真の人的資本投資とは」という演題で、人的資本経営が必要とされる背景や
今後の取組みのあり方などを様々な論点を踏まえて問題提起が行われました。
フジワラテクノアートは第二部の「人的資本経営の成功事例」として、
過去から現在に至る人的資本経営に関する取組み事例をお伝えさせていただきました。
当日は東京拠点の様々な業種から企業経営者や人事ご担当者が約70名参加をされており、
講演後は人的資本経営のあり方・進め方について活発な意見交換の場となりました。
当社においても中長期目線での持続的な企業成長を目指し、
各ステークホルダーとのコミュニケーションを行いながらさらなる人的資本投資に取り組んで参ります。
過去記事一覧