米、麦、大豆といった原料に合わせて、洗穀・洗浄・浸漬のための機器を多彩にラインナップ。回転式自動洗米浸漬装置や吸引ネット式洗米水分離機、サナ板付浸漬タンクなど、独自の特化技術を駆使した機械を製造しています。
米、麦、大豆といった原料に合わせて、洗穀・洗浄・浸漬のための機器を多彩にラインナップ。回転式自動洗米浸漬装置や吸引ネット式洗米水分離機、サナ板付浸漬タンクなど、独自の特化技術を駆使した機械を製造しています。
白米を均等に蒸し処理する無圧蒸煮、大豆などの原料を高圧短時間で処理する加圧蒸煮の2方向から技術を追求。半世紀以上もロングヒットを続ける加圧蒸煮装置(NK缶)をはじめ、スチールベルト式横型連続蒸米機や連続加圧蒸煮装置などがあります。
最も普及しているネット式連続冷却機のほか、雑菌を寄せ付けず衛生面に優れたスチールベルト式連続冷却機、上方への送風により抜群の冷却効率を実現したアップワードフロー方式連続冷却装置など、用途に応じた冷却方法を選択できます。
吸引式空気輸送と圧送式空気輸送という空気輸送技術に加え、省エネ、省スペースで騒音が少ない水輸送技術についてもすでに製品化。工場の環境・生産性に合わせたベストな原料輸送方式を提示します。
フジワラテクノアートの創業は1933年。以来、私たちは醸造機械メーカーとして皆さまに育てられ、国内外で、その醸造生産技術を高く評価いただけるようなりました。中でも醸造で最も重要なプロセスである製麹、こうじ菌を大量培養するこの固体培養技術は、私たちが得意とする分野です。この技術は、食料、飼料、エネルギー、バイオ素材といった新たな産業分野で大きく貢献することが期待されています。私たちは、微生物の持つ無限の可能性が、これからの世界を支えていくと信じ、微生物のチカラを産業化することで「こころ豊かな循環型社会」の実現に貢献していきます。