松下_01

松下 大地

岡山理科大学 工学部 機械システム工学科 卒
2014年4月 入社
技術部 エンジニアリンググループ 係長

製品と製造ラインを有機的につなぐ「工程設計」

工場全体の生産性アップと作業環境を改善

食品機械メーカーの機器設計に携わりたいと思い就職活動をしていました。何社か受けた中で、フジワラテクノアートの最初の印象は説明会での採用担当者の方の印象です。会社の雰囲気の良さが伝わってきました。
半年の研修を経て技術部に仮配属され、工業技術センター様向け製麹テスト機の設計に携わりました。
装置の設計を行い、社内工場で機械を作り、現地に据付した後、試運転を行いました。まだ右も左もわからない無知な状態で、先輩方にアドバイスをいただき、なんとか納期ギリギリで納めることができ、現地での試運転を終えれたのを覚えています。


現在、技術部 エンジニアリンググループで食品工場のエンジニアリング関係のフローシートやレイアウトの作成を行っています。
「レイアウト」は、工場における人や設備の配置のことで、決まった建屋の中に製造フローに沿って機械をどのように置いたら作業者の方が作業や洗浄しやすいかを考えます。機械はメンテナンスや洗浄も必要になりますので、そういう諸々の作業のしやすさ、作業導線が大切です。
「フロー」とは製造フローに沿って蒸煮したり冷却したりする機械にそれぞれ何が必要かということです。電気、給水、エアー、蒸気など原料処理からの一連の流れをフローシートにまとめます。


新規工場の案件もありますが、多くは既存工場への対応を行っています。私たちの仕事は何度も現場に行き現地調査をすることから始まります。既存工場に追加する装置や機器が置けるか置けないかの判断をし、設置場所までの搬入経路や搬入方法も考えなければいけません。レイアウトが決定したらその機会の設計に移ります。時には強度計算を行い、3D-CADでモデルを作り解析にて検討します。機械装置自体の強度解析や、機械の材料の厚みなどの最適設計を検討するためです。


同じ技術部でも機械設計グループは、担当者ごとに設計する機械がある程度決まっていますが、エンジニアリンググループは、複数の機器及び装置を組み合わせ製造ラインの「工程設計・作業環境設計」も担う業務を行っています。そのため機械設計グループで対応できない機械は自分で設計をすることもあります。成果として工場全体の生産性アップと作業環境を改善させることにつながれば、お客様に喜んでいただけるのではないかと思っています。

同じものはひとつもない、そこが面白い
松下_02

私はここ数年健康ブームで注目される甘酒をつくる製造工場を担当してきました。
初仕事は新潟県の甘酒の新工場の増設でした。お客様及び建築の打合せに出席し、設計、装置据付後、工場稼働まで携わりました。2018年にスタートした甘酒製造新工場では国内最大級の円盤型製麹装置が導入されました。糀製造工程を見学ができる工場です。私はお米の浸漬設備エリアの設計から全体の据付工事に立会い、工場稼働まで携わりました。試運転開始納期に間に合うように、社内各部署から総勢15人のメンバーと協力会社様とで試行錯誤を繰り返し、なんとかやり遂げたのを覚えています。大型設備のエンジニアリングでは複数の専門技術者が関わってきます。当社だけでも営業、プラントグループ、調達グループ、設計のメンバーと打ち合わせを何度も重ねます。現場でのコミュニケーションがとても大事だと感じました。計画が途中で変更になることが何度もありますし、その都度、お客様に合った対応していく必要があります。2019年、新工場は完成しましたが、引き続き、追加設備の検討や既存工場内の要望及び既存設備改善の検討を進めています。


フジワラテクノアートでは他の会社ではできないような経験が絶対できる会社だと思っています。規模が違えば「工程設計・作業環境設計」は全く異なります。機械ひとつひとつがオーダーメイドで、本当に設計に困るくらい全部が異なります。以前に納入した機械図面がそのまま使えると言うことはほぼありませんが、自分の経験は蓄積されて活かせます。そうしてお客様に合ったものをつくり出す、同じものはひとつもない、そこが面白さだと思っています。

人を通して会社を知る

仕事以外でも社員旅行や会社忘年会などを通して社内の交流を深める機会が多いのも当社の特徴です。一昨年は福利厚生委員として会社行事に関わりました。
これから就職する皆さんには、できるだけ実際に働いている人の話を聞くことをおすすめします。技術部の中でもそれぞれ経験したことの内容が異なるので多くの苦労話を聞くことができると思います。
当社ではインターンシップを積極的に受け入れています。若手社員とお昼を一緒にするということもしています。どんどん参加したらいいと思います。

(閉じる)

キャリアステップ

配属先 ストーリー
2014-2015 技術部に仮配属。 長野県工業技術センター様向け製麹テスト機の設計に携わった。
2016-2017

正式に技術部エンジニアリンググループに配属。

日本酒メーカー様のあまさけ製造所新工場にはじめてエンジニアリングから工場稼働まで携わった。
2018-   清酒の原料処理設備更新を上司から引き継ぐ。
2019-現在 甘酒メーカー様甘酒製造新工場の浸漬設備エリア設計から工場稼働までを担当。 現在も同工場の新規設備の計画などを行っている。
(閉じる)

1日のスケジュール


8:00  培養テスト(新素材プロジェクト)

7:45  出社

8:00  メールチェック、客先問合せ対応等

9:00  営業担当者や他グループとの打合せ

10:00  設計業務(メーカー見積資料作成等)

11:45  昼食休憩

12:30  設計業務(エンジニアリング計画等)

15:00  設計業務(設計内容上司相談及び確認)

16:40  掃除

16:45  休憩

17:00  残業

19:00  退社

(閉じる)